LikeThisBook

searchmenu
新書

4000字なんて書けるわけない!『原稿用紙10枚を書く力/齋藤孝』を読んで

2020.09.30

文章を書くなんて大人になれば、減ってくるものだと思ってた。 でも、驚いてる。 減るどころか、むしろ増えている。 最近はほとんど電話なんて、使うことなんてなくて、ほとんどメールで済ませるのが普通になってきている。 それに、...

ビジネス書

転職に悩んだら読みたい本【転職の思考法/北野唯我】

2020.09.29

はじめての転職がなぜ怖いのか? それは今までに一度も経験したことがないからです。 そして、考えてしまいます。 「転職して失敗したらどうしよう」 「本当に生活していけるのだろうか」 今回はそんな時に参考になる書籍を紹介しま...

新書

読書のモチベーションが下がった時に読みたい本【読書のチカラ/齋藤孝】

2020.09.30

読書してますか? 平成30年度の「国語に関する世論調査」では半数近い47.3パーセントの方が1ヶ月に1冊も本を読んでいないそうです。 数年前のデータなので今はもっと増えていることが予想されます。 本好きとしてはもっと本を...

新書

【孤独死】30代でも他人事ではない?『家族遺棄社会』を読んで

2020.09.28

ニッセイ基礎研究所の調査によると、年約3万人が孤独死し、同研究所の調査を基にした試算では1000万人が孤独状態にあるというデータもあります。 そして、孤独死は高齢者の問題だと思われるかもしれません。しかし、実際には65歳...

新書

自分で考えることが理解できる本『思考中毒になる!/齋藤孝』を読んで

2020.09.30

自分で考えることは大事なことだと分かっていても、なかなか出来ていない人も多いのではないでしょうか? なぜなら、考えるということはそれなりに体力を消耗するからです。 でも、そこから逃げていては成長はないと思います。考えるこ...

自分の運命に盾を突け/岡本太郎自己啓発

【生き方に悩んだら読みたい本】岡本太郎『自分の運命に盾を突け』

2020.09.22

『いいかい、怖かったら怖いほど逆にそこに飛び込むんだ。やってごらん。』 岡本太郎の『自分の運命に盾を突け』を読みました。 自分の運命に楯を突け posted with ヨメレバ 岡本太郎/平野暁臣 青春出版社 2016年...

人を襲うクマ雑学

クマに襲われたら無傷じゃすまない『人を襲うクマ』羽根田治を読んで

2020.09.22

クマに出くわしたら無傷では済まない。 そんなことを考えさせてくれる本を読んでみました。 その本は『人を襲うクマ/羽根田治』です。 人を襲うクマ posted with ヨメレバ 羽根田治 山と渓谷社 2017年10月 楽...

『羆嵐』吉村昭小説

【吉村昭】三毛別羆事件をモデルにした小説『羆嵐』

2020.09.22

最近、クマさんが気になって仕方がありません。 クマと言ったら「くまのプーさん」を筆頭にかわいい姿をイメージすると思います。 しかし、そんなかわいいクマさんは幻想に過ぎません。 クマさんのことを調べれば調べるほど「クマは恐...

プロフィール

ユウスケ


LikeThisBookを運営するユウスケと申します。年間100冊は本を読む読書好き。読んだ本のレビューや記録用にブログを立ち上げました。

Twitter

Tweets by yusukesawamura1

Link

LIKETHIS

アーカイブ

  • 2020年9月

カテゴリー

  • ビジネス書
  • 小説
  • 新書
  • 自己啓発
  • 雑学

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

カテゴリー

  • ビジネス書
  • 小説
  • 新書
  • 自己啓発
  • 雑学

アーカイブ

  • 2020年9月

タグ

人を襲うクマ 北野唯我 原稿用紙10枚を書く力 吉村昭 家族遺棄社会 岡本太郎 思考中毒になる 羆嵐 羽根田治 自分の運命に盾を突け 菅野久美子 読書のチカラ 転職の思考法 齋藤孝
  • サイトマップ

©Copyright2021 LikeThisBook.All Rights Reserved.